当院の特徴
丁寧でわかりやすい診療説明
当院では「病気を診る」のではなく、「病人を診る」ことに重きを置いて治療を行っています。患者さまの主訴をしっかり伺うのはもちろんのこと、その方の家族背景や年齢などを含めた全体を診させていただき、適切な診断・治療を行っております。
専門医による安心の内視鏡検査
当院では、経鼻・経口両方の内視鏡検査を行っています。内視鏡検査は患者さまの苦痛が少なく、細かい診断を行うことができます。どちらの検査を行うかは、患者さまのご希望や状態に合わせて選択することが可能です。
最新の設備を導入。さまざまな検査に対応
当院では最新式の内視鏡を導入。細かい診断が可能で、診断の精度も大学病院と変わりません。また、超音波検査や心電図の検査など、さまざまな検査にも対応しています。
駐車場も多数完備。来院しやすい環境
最寄り駅からの好アクセスに加え、10台分の「患者さま専用駐車場」と30台分の「駐輪場」を完備しています。車でのアクセスもしやすいのが当院の特徴です。
院長紹介
院長紹介
ご挨拶
私は、学生時代は理工学部へと進み、学業に励んでいました。しかし、理工学部在籍時に「やっぱりドクターになりたい」と一念発起しました。
ちょうどその頃、電車に乗っていたときに、偶然「ドクターコール」を聞く機会がありました。それは今でも印象に残っており、今思えば、その出来事が「人の役に立ちたい」と思ったきっかけだったのかもしれません。
医大での勉強は新しい知識の習得の連続でした。勉強し甲斐があり、面白かった覚えがあります。手を動かすことが好きだったので、専門分野を決める際は「消化器にするか、循環器にするか」で迷いましたが、最後には「消化器」を選択。結果的には、自分の性格にも合っていたと思います。
卒業後は、慈恵医大附属病院に10年勤務しました。その間「虎の門病院」や「町田市民病院」といった大病院で消化器専門医としての診療を経験しました。 その後横浜市の「地域密着型」の病院、「景翠会金沢病院」に12年間勤務し、消化器のみならず、一般内科医としてさまざまな患者さまと向き合ってきました。 患者さまの中には「皮膚の症状」から「足や肩の関節が痛い」などと訴えて来院されている方もいらっしゃいました。「何でも相談してもらえる」という意味で、すごく良い経験をさせてもらったと思っています。
病院の勤務医時代、脳梗塞で入院されてくる患者さまを診て、「予防することの大切さ」と同時に、「自分は患者さまに何をしてあげられるか?」ということを深く考えるようになりました。そして、最終的に行きついた先が、「開業して、地域の皆さまに“クリニックレベル”で病気の予防を行う」ということでした。
私は、「総合内科専門医」と「消化器病専門医」という資格を持っています。しかし、専門化・細分化される現代だからこそ、幅広い視点から患者さまを診ることを大切にしています。また、患者さまが喜んで帰っていただけるよう、対応・接遇に配慮するなど、「気軽に来院しやすい医院」を目指しています。
体調不良の方や、健康診断の検査結果が芳しくなかった方が、そのまま何もしないでいて良いことはひとつもありません。特に、「胃がん」や「大腸がん」は現代ではそれで命を落とすような病気ではなく、早期発見できれば治る病気です。まずはお気軽にご来院ください。
医療法人社団惺和会 なごみクリニック
院長 長田正久(おさだまさひさ)
所属
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 日本肝臓学会
- 日本医師会 認定産業医
経歴
1995年 | 東京慈恵会医科大学卒 同大学附属病院にて初期研修開始 |
---|---|
1998年 | 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 消化器内科 |
2000年 | 東京慈恵会医科大学附属病院にて後期研修終了 |
2000年 | 町田市民病院 内科 |
2002年 | 東京慈恵会医科大学附属病院 消化器肝臓内科 助手 |
2005年 | 医療法人社団景翠会 金沢病院 内科 |
2015年 | 同院 内視鏡室長 |
2016年 | 同院 内科部長・副院長 |
2017年 | なごみクリニック 開院 |
当院の内視鏡検査について
当院の内視鏡検査について
院内施行検査一覧
院内施行検査一覧
当院では、下記のようなさまざまな検査・設備を備えております。
設備一覧
- X線診断装置
- 超音波診断装置(腹部・頸動脈)
- 上部消化管内視鏡(胃カメラ)
- 下部消化管内視鏡(大腸カメラ)
- ホルター心電計
- 心電計
- マイクロCOモニター(禁煙外来)
- 富士ドライケムIMUNO AG1(インフルエンザ早期診断装置)
- 聴力計
検査一覧
- X線診断装置
- 超音波診断装置(腹部・頸動脈)
- 上部消化管内視鏡(胃カメラ)
- 下部消化管内視鏡(大腸カメラ)
- ホルター心電計
- 心電計
- マイクロCOモニター(禁煙外来)
- 富士ドライケムIMUNO AG1(インフルエンザ早期診断装置)
- 検眼
- 聴力検査
- 採尿
- 採血
医院紹介
医院紹介
医院名 | 医療法人社団惺和会 なごみクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・消化器内科・アレルギー科 |
所在地 | 東京都練馬区下石神井4-7-28 1階 |
最寄り駅 | 西武新宿線「上井草駅」より徒歩5分 |
駐車場 | 駐車場 10台分の「患者さま専用駐車場」と 30台分の「駐輪場」 |
アクセス・診療時間
アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
休診日 木曜・日曜・祝日
▲土曜午後(14:00~17:00)は、予約検査のみ行います。